

バレンタインのんとろっぽ
明日はバレンタインですね。 チョコレートを乳化させて「トリュフチョコ」を作っています。 トリュフチョコレートの由来は見た目がトリュフに似ていること、そしてトリュフのようにおいしいということからですが、のんとろっぽのバレンタインチョコはダメ人間製造「おトリュフチョコ」です(爆...
2019年2月14日


ポルトガルの宝石「ヴィンテージポート」
その美しい色からポルトガルの宝石と呼ばれる「ヴィンテージポート」。 普段ワインを召し上がる方でも「ヴィンテージポート」を召し上がったことのある方は少ないのではないでしょうか。 ノーベル文学賞を取ったカズオ・イシグロ原作の映画「日の名残り」でも「ヴィンテージポート」は重要な役...
2019年2月8日


のんとろっぽ2月の営業のお知らせ
東京は例年になく晴れの日が続き、乾燥しています。お風邪などお召しではありませんか?手洗いと保湿、そしてしっかり栄養を取ることを気をつけてくださいね。 のんとろっぽ2月の営業のお知らせです。 月曜定休。 2月11日(月祝日)建国記念日は営業、翌12日(火)にお休みをいただきま...
2019年1月31日


買っちゃった♡大好き♡スミイカ♡
今朝は焦って築地に向かう夢をみましたが、きちんと豊洲に行ってきました。(今日は築地にも寄ってきましたが) イカ好きなんですけど、一番好きなイカはなにかって聞かれたらスミイカです♡個人的には特にお寿司と天ぷらはスミイカが一番と思う。イタリアンのシェフなんですけどね(笑)...
2019年1月30日


窒息鴨くんスゴイの巻。クリスマスに食べてね
のんとろっぽのクリスマスで使う鴨君。茨城で元気に育つバルバリー種の鴨くんです。 屠殺をするときに血抜きをせずに窒息処理をすることで全身に血が回り、味が濃くなった鴨君です。おいしいです。 分かりやすく言うともっと赤身!な感じです。おいしい。筋肉質でみずみずしさもあります。...
2018年12月21日


クリスマスのために山のほうの黒いダイヤ。
もうすぐクリスマス・・・・ですね。 思い切って山のほうの黒いダイヤ、買っちゃいました。 そうです。黒トリュフです。温かい前菜に使います。予算使いすぎですが、・・・・・・・。だってクリスマスだもん。ねー。 ちょっと色気のない夜明け。...
2018年12月19日


読んだら食べたくなるレシピ トスカーナの野菜スープ「リボリータ」
イタリア語の勉強をしています。。。。 もちろんレシピとか読むのは今でも可能なのですが、古いルネサンス時代の本も読めるようになりたいので今はイタリアで出版された「イタリア語を勉強する人のためのレシピ本」的なもので新しい単語を学んでいます。...
2018年12月14日