検索
仕事人 店主のひとくちエッセイ002
- enoteca non troppo
- 3月30日
- 読了時間: 1分
料理とワインを合わせるのは、難しくもあり、楽しい仕事です。
自分なりに、うまくいったと感じたとき、
さりげなく、お客様の様子をうかがいます。
だいたいが、こんな感じ、
「あ!」とか、「お!」とかの
表情の後は、彼方を見つめながら、口だけが、動いています。
私の頭に、あのシリーズのナレーションが流れます。
「いずれも 人知れず 仕掛けて仕損じなし」
南無阿弥陀仏。
最新記事
すべて表示今宵、とある六番街の二階の古い店では 秋の森の奥、地の下にある 白い魔物に取り憑かれた人たちの 宴が繰り広げられ、店内は怪しい香りが漂っている。 はこばれてきた皿は、黄色い手打ち麺に たっぷりのバターとチーズが絡んでいる。 ...
休日に、カウンターで飲むことがあります。 その日は、前日にお客様から評判の良かったローヌの白、シャトー・サンコムのレ・ドゥ・アルビオン。 信頼のおける作り手、柔らかな果実味がたっぷりで華やか。 先日手に入れた一枚のレコードに針を落とします。...
暑さが続くと、食欲もおちますね。 体力のためにも、おいしいものを召し上がってください。 さて、お客様とよく話題になる話ですが、 人生の最後に何を食べたい? 皆さん、楽しそうに話しています。...
Comments